2023年12月7日
期末考査が終わり、内申が確定し実践問題に取り組む時期になりました。 苦手を発見したら、その単元に戻って深く掘り下げ、得点力アップをそれぞれの学力に見合った方法で指導しています。 この時期は風邪など、受験生にとっては体調管 […]
2023年11月7日
期末考査が近づいています。 いつものように毎日通塾し、励んでいる生徒たちがいます。 自宅では集中力がすぐ切れてしまうなど様々な理由から、自習室として上手に利用している生徒もいます。 残り1週間を切りました。ワセシン生はそ […]
2023年10月21日
インフルエンザが流行っているようです。 この数週間、お休みの生徒が続出しています。 そんな状況でも、1カ月を切った期末考査へ向けてほぼ毎日教室に顔を見せて、頑張っている生徒もいます。 土日の午前中から家庭では勉強に集中で […]
2023年9月29日
中間考査を終え、特に中3受験生は期末考査へ向けて励んでいます。 休む間もなく、英語検定に向けて頑張っている生徒もいます。 授業時間以外の特訓(無料)で中学生はもちろん、小学生での早期受験に向けてワセシン生は取り組んでいま […]
2023年9月11日
この時期になると修学旅行があります。 中間考査を終えてからが生徒にとって、理想の日程になりますが実際は修学旅行→中間考査の流れが多いです。 出発前にいかに対策が出来たかで、得点に差が出ている傾向があります。2泊3日の旅行 […]
2023年8月31日
夏休みが終わり2学期が始まり、休み明けテストが返却され始めました。 万全の備えで高得点の生徒もいれば、そうでない生徒もいました。 早くも2学期中間考査を意識する時期になりました。 新学期が始まって間もないですが、各学校の […]
2023年8月21日
夏休みも1か月が過ぎ、今週中に新学期が始まります。 休み明けテスト対策、提出物の最終確認など、ワセシン生は今日も頑張っています。
2023年8月11日
夏休みも残り2週間になりました。 夏休み明けテストに向けて早めに取り組むよう指導しています。 少なくとも2週間前には一度仕上がった状態にすることが大切です。 2学期に好スタートを切れるよう、満点を目指してワセシン生は取り […]
2023年8月4日
夏期講習も中盤に差し掛かり、ワセシン生は連日頑張っています。 自習を含め、中には7~8時間在塾して励んでいる受験生もいます。
2023年7月21日
夏期講習が始まりました。 復習分野の弱点発見と先取り。 特に復習で弱点補強を地道に積み重ねた生徒は、成績が上昇する傾向にあります。 ワセシンでは生徒それぞれの現状を踏まえ、適切な助言を心がけて授業を展開しています。